不平文士の節酒日記~ADHD 死闘篇

アルコール使用障害とADHD に立ち向かいつつある技術系会社員のブログ

海猿 EVOLUTION #9

手が滑り落ちたくらいで救命処置を中止してはいけない。先週は確か電気ショックの用意がしてあったはずですが。
厳しすぎでしょうか?
ドラマ部は余計な台詞が少なくて非常にいいと思うんですけれども。

×日本

友人から以前、わたしの歌声がTOSHI に似ていると言われたことがあり、その時(調子に乗って)買ったシングルが「Say Anything」でした。
そんな過去もあり、郵政民営化と「Say Anything」の相関については常々気になっていました。
わたしなりに翻訳を試みたこともあったのですが、今日、簡潔にして要を得た訳を見つけたので紹介します。
原文:

郵政 anything 傷つけ合う言葉でも
Say anything 断ち切れない心に
郵政 say anything Just tell me all your sweet lies
Say anything 演じきれない心に

翻訳:

何でも郵政だ 傷つけ合う言葉でも

何でも言ってくれ 断ち切れない心に

何でも郵政だ 私に甘い嘘をすべてただ教えてくれ

何でも言ってくれ 演じきれない心に

http://tamy.way-nifty.com/tamy/2005/09/post_591a.html
いやぁ、何とも気持ち悪くて良いですね。

二大政党党首対決

昨今、ヒットラー総統を自民党の現総裁に擬する言説を良く見かけますが、裸一貫からのしあがり欧州支配(あるいは破滅)の目前までたどり着いた人物と、三世議員を一緒にするというのは、あまりに髭の伍長に対して失礼ではないでしょうか。
それはさておき、そのライバルの民主党党首ですが、事前張りの選挙ポスター、なかなかいい男に撮れてました。ふと思ったのですが、この写真の男はムッソリーニ総統に似ているではないですか!
ヒットラームッソリーニを比べたら、様々な意味でムッソリーニのほうがマシなのは言うまでもありません。